このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

小説家・ライター向け名刺デザイン
1件2000円(両面デザイン3000円)

名刺を持ちたいけど、自分ではイラストを描いたりデザインをすることができない。
でもテンプレートの名刺デザインはちょっと……という方向けサービスです。

テンプレートで簡易的にデザインできるアイテムを追加しました。

「どんな名刺にしたらいいか分からない」という時には少しずつ好みやイメージを探りながら。
使いたい紙があったらそれに合ったデザインを。
可愛らしく、落ち着いた大人らしく、そういったイメージからデザインを。
好きな動物や花から、それを活かしたデザインを。

好きな色は何ですか? パステルカラーとダルカラー、それともビビッドカラー。あなたのお好みは?
配色もお任せください。和の配色もポップな配色も、はたまたキラリと光るワンポイントの箔押しなどもご提案します。

印刷所にそのまま入稿できるデータをお作りします。
印刷所の選定・紙の選び方なども全てお付き合いします。長い同人誌経験は伊達じゃありません!
XのDM,もしくはDiscordで直接やりとりをしながら作成します。(早ければ1時間から2時間程度でできあがります)

小説家・ライター向け名刺に記載したい要項

会社ではなく個人でお仕事をする場合、最近は電話番号や住所などは入れないことが多い傾向にあるそうです。
・必須 ペンネーム(ふりがな)  これがなければ名刺の用を成さない。ふりがなは読みづらい名前には推奨。
・必須 連絡先 メールアドレスでもSNSアカウントでも、個人のサイトでも、連絡を取れる手段。これがないと連絡のしようが無い。
あればあった方がいい 肩書き 記事を書くライターなのか、小説家なのか、恥ずかしさもあると思いますが個人的にはアピールした方がいいかと。 

【プロフカードやlitlink使用のお勧め】
連絡先や掲載サイト一覧などをずらずら文字で並べる方法もあります。
けれど、この方法だと、何かを変更したとき名刺も変更しなければならず、最悪作り直しです。

こんなとき、掲載サイトや自己紹介、メールアドレス、SNSアカウントなどをまとめて掲載しておけ、しかもいつでも内容を修正できるサイトを利用すると便利です。

プロフカードlitlinkなど、個人のまとめが作れるサービスはいくつかありますので、お好みの物を探してみてください。

私はlitlinkだけでいいかなと思ったのですが(メアド・SNSアカウント・掲載サイト等まとめてあるので)個人的にデザイン上、文字でもメアドとSNSアカウント入れました。スマホなどでの文字読み取りを使用するのがメインの方もいるでしょうし、デザイン上「もう少し文字欲しいな」と思ったので。

ご注文・お支払い方法

外部サイト「どくだみ庭園通販部」の小説家・ライター向け名刺作成サービス購入ページから、購入のお手続きをお願いいたします。
ご入金確認後、相談しながらの作成となりますので、ご都合のいい日時をお伺いします。(複数日に渡っても可能です)
つきっきりで作業をした場合、平均2時間程度で実データが完成いたします。

横配置サンプル

藤原柚月様 小説家名刺
「色はお任せ・上品に」とのことだったので、装飾活字使用の枠以外は配色を同系統で統一。
枠でエレガントさを演出。
グレースお姉さま様 小説家名刺
名前を「王冠が書かれた見開きの本」で挟むのがご希望。
「フォントは丸ゴシックかPOP体」というご希望により、全体的に上品さよりも可愛らしさを選択。文字色の水色・ピンクはご希望によるもの。
綾雅様 小説家名刺
クリーム色系の特殊紙に印刷予定。
猫が好きなのでシルエットを入れたいとのことで、何点かこちらから提示。
フォントは「丸っぽい物や手描きっぽいもの」をご希望。
詰んだ本の上の猫が、蝶々を目で追っているイメージ。
同人誌ノベルティ栞
小説同人誌に登場する社団法人の、架空の名刺をリアルにというコンセプト。
住所・電話番号などは全てぎりぎりで実在しないもの。

イベント差し入れ用カード
イベントなどで差し入れと一緒にお渡しするカード。名刺サイズ。
「差し入れ貰ったけど誰からか分からない」というイベントにありがちな事態を回避するため、XアカウントとPixiv IDを記載。
コスパ重視のためモノクロ印刷。
沖田ねてる様 小説家名刺
複数のデザインをお見せし「あまり奇をてらったのはないよね」と話した後、「奇をてらっただけのデザイン」から暴走し、「もう少し真っ当に、でもインパクトだけはどでかく行きましょう」と二人で悪乗りした結果。
元デザインはもう少しパステル系だったが、「もっとビビッドに」というご希望で、最低限の要素を派手にまとめました。
肥前ロンズ様 小説家名刺
可愛い系で犬を入れたいというご要望。
ちょうど気に入られたトイプーのイラストがあり、愛犬・フランス(仮)のイメージとして使用。
メールアドレス掲載は迷惑メールが来そうで嫌とのことで、代表作ではないものの、フランスとの最期の日々をエッセイに綴った「うちのわんこの話をさせてください。」へのリンクを掲載し、連絡先の代わりとしました。
飯田太朗様 小説家名刺
ミステリー作家のイメージで、スマートな書体と開いた本を。
背景を出しつつも文字の視認性を損なわないように。
「何かそれっぽい名言」をリクエストしたところ「九マイルは遠すぎる。ましてや雨の中ともなればなおさらだ。」と案を出していただいたので、雰囲気のある名刺に。

正方形名刺
ペンネーム・肩書き・連絡先QRコードという最低限の構成で作った、インパクトの大きい正方形名刺。
印刷する場合の価格は、通常名刺とそれほど違いはありません。
場合によっては、裏面にQRコードを持って行くデザインにも。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

縦配置サンプル

加藤伊織 小説家名刺
印刷所「プリンパ」様。
使用紙:ファーストヴィンテージ オーク 206kg。
使いたい紙から選び、シンプルに見やすいデザインで制作。
白は追加特色として使用。
九條葉月様 小説家名刺
受賞作の和風イメージから、松をかたどった立涌を使用し、名前表記は行書体に。シンプルで落ち着いたデザイン。
黄野ポピー様 小説家名刺

お名前でもある「黄色いポピー」をモチーフとして使用されること・背景を青系統にすることが先方のご希望。記載内容が少なかったので、背景の青に映えるようポピーの大きさ・配置は大胆に。
ふりがなの「Popy」はご本人の希望によるもの。
水鳴諒様 小説家名刺
SNSアイコンに使用している赤べこを入れたい・ファンシー・ポップ系でというご要望から、赤べこをメインに据えました。
名前・肩書き・ふりがな・IDなど全ての文字に関しては赤べこに使用されている色を使用して作成しています。
積み重なった本が可愛かったので入れて欲しいというご希望があったので、小さく並べ、小さな赤べこを上に載せました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

テンプレート使用名刺


フルデザインではなく、テンプレート使用で最低限の項目をお知らせいただくだけでデータをお作りするサービスです。
こちらは1件 1000円で承ります。

デザインやレイアウトの変更はできません。
できるのは文字の差し替えのみです。

変更可能な項目は
・お名前
・ふりがな(有り/無しも含め)
・肩書き(有り/無しも含め)
・フォント
・URLなどの追加記載項目
・QRコード(有り/無しも含め)

で、仮デザインが完成次第画像をお見せしますのでご確認をお願いします。
リテイクは2回までです。
データが完成しましたらBOOTHの専用決済ページを作りお知らせしますので、決済が完了致しますと、印刷所に入稿できるPSDデータをDLすることができるようになります。

テンプレート名刺注文用フォーム

こちらから必要事項をご記入ください。

お客様の声

綾雅様

作家なので本、猫も添えて。可愛い名刺がいいな、そんな呟きから名刺を作っていただきました。隙間に蝶を置いて猫が目で追う。動きのあるデザインと可愛い書体に大満足です! これからたくさんお仕事が舞い込む名刺になりそうで、とても気に入っています。ありがとうございました。
******
印刷所:グラフィック様 使用紙:竹はだGA
******
小説家になろう カクヨム エブリスタ アルファポリス

グレースお姉さま様

作成中(相談) 丁寧に聞いてくれる上にリクエストしたこと以外(フォントや色等)の別サンプルを複数用意してくれる細さが良き!
完成時 想像以上のクオリティの出来栄えと納得いくまで根気よくお付き合いしてくれるので愛着も湧き上がります!
*******
カクヨム

藤原柚月様


私自身、名刺を作ってもらうことは初めてなことだったのですが、丁寧に対応してくださって、感謝しかありません。 とても上品で可愛らしく仕上げて頂きました。大切に使わせて頂きます。 本当にありがとうございました。
******
小説家になろう

沖田ねてる様

作ってる最中は、「自分の代名詞になるんだな、どんなのがいいかな?」とか思ってましたが、「『もっとビビッドに!』とかあります?」と聞かれた瞬間に新たなる世界の扉が開いて、「もっとォォォッ!」となったので、そのまま悪ノリした結果。 唯一無二の自分の名刺が完成したと、めちゃくちゃ満足しました、本当にありがとうございますッ! ✧(✪д✪)✧
******
小説家になろう カクヨム ノベルアップ+

黄野ポピー様

曖昧な要望をしっかりとした形にしてもらえました! また記載内容のアドバイスを貰え、これで二千円ならば、お値打ちかと思います。 デザインセンスもとても気に入りました。

有木珠乃様

初めての名刺作りで、何を入れたらいいのか分からなかったんですが、気さくにアドバイスをしてくださり、一緒に悩んでくださったりと親身に対応していただいて、とても助かりました!
しかも具体的な案すらない状態だったので、余計に。 本当にありがとうございました。シンプルで上品な出来に満足です!

碓氷シモン様

チャットで一つ一つ丁寧にやり取りをしながらデザインを決めて頂けました。作業時間も2時間かからないぐらいで、クオリティにもとても満足しています。
また、紙の選び方や印刷会社さんのおすすめなどもとても知識が豊富で、全てにおいてとても親切に説明して頂けました。先日、実物が手元に届きましたが大満足です。クリエイター仲間さんからの評判も可愛いと言って頂けました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
******
カクヨム エブリスタ ネオページ

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

加藤伊織 プロフィール

  • 小説を書いている人で、デザインを本職にしている人ではありません。フォトショ歴20年以上。Photoshop5から。同人誌デザインだけでなく、WEBプログラマーとして画像加工などもしていました。
  • 第7回アルファポリスキャラ文芸大賞にてグルメ賞受賞。ネオページ契約作家。

    受賞したときまず「名刺作らなきゃ!」と先走った結果、友人の商業作家に「名刺見せて」と突撃した。
    20年ほどの同人歴の中で、絵が描けずにやむを得ず自力でデザイン表紙にしたり、お遊びノベルティで名刺型栞を作ったりした経験があり、デザイン系は好き。自分の同人誌の文庫もイラストは描いてもらい、デザインは全て自分で行っていた。
    ちなみに、サインは作れません。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。